京都大学の山中伸弥教授(ノーベル賞受賞)の下で研究をしており、世界で初めてiPS細胞の作製に成功したことを発表した論文の共著者である田邊剛士博士が設立したI Peace社(アイ・ピース社/シリコンバレー)とナショナルトラスト社が協力して、自家培養iPS細胞と言う自分自身の血液から作製し、御自身の発病時に備えて冷凍保存するバンキング事業を始めました。
ご自分の血液からIPS細胞を作りますから、免疫拒否反応の心配はありません。このiPS細胞があれば、すでに実証治療も一部で始まっており、将来幅広い疾患に対して再生医療を活用出来るようなります。
このIPS細胞は受精卵に近い細胞に生まれ変わりますので、云わば若返り細胞とも言えます。
採血によりiPS細胞を作製し、体のあらゆる組織や臓器(心臓/神経/皮膚/免疫細胞など)を組成する細胞になりかつ無限に増殖するので、いかなる臓器の細胞も創ることが可能です。
iPS細胞の特徴としては、当社では血液を使用し、体の様々な組織や臓器(心臓/神経/皮膚等)の細胞に変化でき、無限に増殖するので、必要な数の細胞を獲得できます。
iPS細胞を用いた医療は、安全性や効果を確認するために治験や臨床試験が行われている段階です。世界中でがんや糖尿病・脊椎損傷など様々な疾患への治験が実施されております。
当社が扱っている個人向けiPS細胞は日米欧の医療基準を満たしており、細胞のご提供を頂くことで、iPS細胞を用いた医療の実用化の加速にもなっています。
願わくは元気なうちに御自身でバンキングされておけば、実用化が許可され次第、
御自身や他人様の病気から命を救う可能性が高まります。
ヒトiPS細胞を培養し得られた上澄み液は、多くの有用な成分が含まれていると言われており、上質なスキンケア成分として期待されています。この点に着目し、iPS細胞培養上清液由来の有用成分(Repluri;レプルリ)を配合したのが、iPS細胞技術を活用した新しい先端美容上清液化粧品です。この上清液はご自身のiPS細胞培養の段階で作成、培養液の上澄みから不純物をろ過したものです。